今日も暑いですねー。。。(*´∀`)♪
梅雨は???
綺麗な青空です♪(*^^*)。
さてさて…今、夏…真っ最中なんですが、、、
今から夏のお花を買うのも…咲いてる期間が短くなりそうで勿体無い、、、
なんて思ってるお客様もいるかなぁー。(*´∀`)♪
(夏のお花も来年咲きますので、購入されても大丈夫なんですけど、、、OK♡)
ちょっと夏以降の事も考えて、花選びをしても良いかなぁーっと思いまして今日の記事を…☆★☆
夕霧草
展示場では、今、夕霧草が綺麗に咲いています。(*^^*)。
細かい花が数得られないほど集まって、傘状の大きな花房になっています。
ソフトな雰囲気とどっしりとした厚みを感じさせてくれてとっても綺麗です。
花が終わっても葉っぱの色でも楽しめます。
コレオプシス
キク科の花。気温によって花色が変化して、さまざまな表情を見せてくれます。
11月まで長い期間花を楽しませてくれます。
金魚草*アンテリナム
3月~6月頃まで咲いていた金魚草*アンテリナム…
また涼しくなってくると咲いてくれます。
可愛くて…お安くて…でも元気な花で…♡(*^^*)。
ケイトウ*セロシア
ニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭」と呼ばれます。
お盆やお彼岸をはじめとした夏秋の代表的な花。
11月頃まで開花。
ハエやコバエを食べてくれます。
今の時期は必須ですねー。。。(*´∀`)♪
こんな花たちを7/16(日)渚のマルシェにお持ちしますねー♡
本日もお読みくださり、ありがとうございました。m(_ _)m
この記事へのコメントはありません。